~珠玉の児童書~

~珠玉の児童書の世界~

学校で塾で、読解力を身に付けるには本を読め、と言われる。ではいったい、どの本を読めばいいのか?日本が、世界が誇る珠玉の児童書の数々をご紹介。

今日の一冊「こすずめのぼうけん」

 

今日、ご紹介するのは絵本です。

 

>力をこめた紹介記事☆超絶☆名作

>今日の一冊 軽くご紹介

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

今日の一冊

 

こすずめのぼうけん

ルース・エインズワース (著), 堀内 誠一 (イラスト), 石井 桃子 (翻訳)

子すずめはお母さんから飛び方を教わりました。羽根をぱたぱたやっているとちゃんと空中にういているので、こすずめはおもしろくなってどんどん遠くまで飛んでいきました。そのうちに羽根が痛くなったので休もうと思いましたが、ようやく見つけた巣にはカラスやヤマバトやフクロウがいて、中に入れてもらえません。やがてあたりは暗くなって……。骨格のしっかりした物語絵本です。

 

見ためもこすずめちゃんがとてもかわいく、音のリズムがとてもよい絵本です。
石井桃子さんの訳はほんとうに声に出してみたときの音がきれいで、なおかつ、見た目もきれいです。

 

飛ぶ練習をしていたこすずめは、自分の飛ぶ力が割といけることに気が付いてしまい、お母さんが設定した「塀のところまで」というラインを越えて外まで飛び出していきました。

 

最初は調子よかったのですが...。
そこはこどもです!
羽が痛くなり、頭も痛くなってきました。

 

この羽だけではなくて、「頭が痛くなった」というのは本当にリアルだと思います。

 

こすずめは、休む場所を探していろんな鳥の巣を訪れては頼むのですが...。

 

ひとくちで言ってしまえば、入っては追い出されの繰り返しです。

 

カラスもヤマバトもフクロウも、みんな、言い方はさまざまなですが言うことは一つ。

 

おまえの入る場所はない。

 

このしゃべり方をそれぞれの鳥のキャラに合わせて変えるのが、読み聞かせの楽しみです。

 

最後にお母さんに連れて帰られるこすずめの絵がほんとうにかわいいです。

 

石井桃子さんの「ちいさなねこ」もそうでしたが、おかあさんが助けに来る。
首根っこをくわえられたり背負われたりして強制的に連れて帰られる。

 

…という絵に、どうしてこんなに安心するのか。

 

もしかすると、海外の絵画の定番である、聖母マリアと小さなイエスさまの絵にも、そういう意味がこめられているのかもしれませんね。(わたしはクリスチャンではないですけども😊)

 

 

 

ちいさなねこ

石井 桃子 (著), 横内 襄 (イラスト)

 

 

 

whichbook.hatenablog.com

 

子どもの本だな【広告】

小さいおばけ 小川未明童話集 ルドルフとイッパイアッテナ
大雪 まぼろしの小さい犬 ロビンソン・クルーソー
マルコヴァルドさんの四季 ナルニア国全7冊セット とてもすてきなわたしの学校

 

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


児童文学ランキング