~珠玉の児童書~

~珠玉の児童書の世界~

学校で塾で、読解力を身に付けるには本を読め、と言われる。ではいったい、どの本を読めばいいのか?日本が、世界が誇る珠玉の児童書の数々をご紹介。

今日の一冊「ともしびをかかげて」

今日、ご紹介するのは児童書です。

 

>力をこめた紹介記事☆超絶☆名作

>今日の一冊 軽くご紹介

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

今日の一冊

 

ともしびをかかげて〈上〉

ローズマリ サトクリフ (著), チャールズ・キーピング (イラスト), 猪熊 葉子 (翻訳)

衰退したローマ帝国は、450年にわたるブリテン島支配に終止符をうつ。地方軍団の指揮官アクイラは、悩んだ末に軍を脱走し、故郷のブリテン島にとどまることを決意したが…。意志を貫いて生きることの厳しさ、美しさを描く。中学生以上。(「BOOK」データベースより)

 

 

これはお恥ずかしながら、 ずーーっと読んだことがなくて、最近になってやっと読みました。
おとなでも読み応えのある、すばらしい作品でした!


現代の大人向け小説の中でも、ここまで重厚で、歴史の中で動く人の運命と、そして生きることの意味を、これほどしっかりと扱っている作品はない気がします。

 

ものによっては、「小学校三、四年生」と書かれていたりします。
Amazonのおすすめでは中学生以上になっていました(^-^;
わたしも、中学生以上かな?と思います。

 

これを小学校三、四年生で読破したら(出来る子ももちろん、いるとは思いますが)相当のものです。

 

忙しくても図書館に行っといて良かったです。

サトクリフに再挑戦。
子供のころ、シリーズのひとつは読み終わり、苦戦したけど面白かった記憶はある…ような…気がするのだけど、記憶にない…。

絶対にもう一度読んでやるぞと幾星霜
修行をこなして宿命の敵に向かう気分でいざ勝負!です。
(そこまで!?)

 

妹フラビアがとても可愛いですが、それなりに知っているので暗澹となります。
いきなり政治情勢の話がリアルすぎ複雑すぎて厳しい(これ中高生向きなの…)

そして
ん~!?

王子アンブロシアスは、アーサー王のおじさんよね?🤔
サラッと書かれてるウタって、ユーサー・ペンドラゴン(アーサーの父)のこと?🤔

 

 

岐路に立たされたとき、どちらかを選ばねばならなくなったとき、ひとりで決断してどう行動するのか、その覚悟と結果を描いています。

帰属していた組織を抜け、慣れ親しんだ家族が壊れるとき…。
特に家族の破壊の傷は大きく、最後まで引きずります。
アクイラの模索、苦悩。

青年のほぼ半生を描きながら、許すこと、許されることの意味にまで踏み込むとは。

大人が読むべき作品です。
児童文学の棚だけに置いておくのはもったいない!

 

 

whichbook.hatenablog.com

 

子どもの本だな【広告】

青い月の石 真夜中のパーティー 新訳 赤毛のアン
14ひきのあさごはん てぶくろ もりのなか
十五少年漂流記 ながい夏休み スーホの白い馬 かたあしだちょうのエルフ

 

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


児童文学ランキング