~珠玉の児童書~

~珠玉の児童書の世界~

学校で塾で、読解力を身に付けるには本を読め、と言われる。ではいったい、どの本を読めばいいのか?日本が、世界が誇る珠玉の児童書の数々をご紹介。

閑話 本屋さんで「こども六法」をねだってるお子さんを見ました

閑話です。

 

風来のシレンをやってたので、まったく何もしていませんでした。

 

>力をこめた紹介記事☆超絶☆名作

>今日の一冊 軽くご紹介

 

本屋で小さな、小学校一年生ぐらいのお子さんが、本棚をじーーーっと凝視してます。

そして、決然としてお母さんの所に持って行っていました。

 

「これがいい!これ買って!」 

 

こども六法
山崎 聡一郎 (著)

いじめ、虐待に悩んでいるきみへ。法律はみんなを守るためにある。知っていれば大人に悩みを伝えて解決してもらうのに役立つよ!きみを強くする法律の本。(「BOOK」データベースより)

  

お母さんはというと…。

なんだかうさん臭そうな顔してます。

あまり買いたくなさそうです。
というか、本当に読むのぉ~?という顔してます。

 

しかし、このお子さん、ゆずりません。
断固としてます。

 

「これ面白かった。学校にあったの。学校で読んで、すごく面白かったから買って!!!」

 

妹子「えらい子だ。あれはいい本」

わたし「シーー黙って!!!!!」

 

妹子も兄助も大好きで、何度も読み返している本なのですが、厳密に言うと絵本でもないし児童書でもない。

 

強いて言えば子ども用ビジネス書…?
事典のたぐい…?

 

何にせよ、必須の一冊であることは確かです。

 

前に、すごくふわっと、短く紹介しました。

whichbook.hatenablog.com

 

これは主に、子どもはみんな、ムカつく相手に対して、先生がアテにならないとき
いーけないんだ、いーけないんだ、警察に言ってやろ!
と言ってやるために読んでいます。

 

そういう動機で読み始めることが多いです。
法律の知識というものが、武器になってるわけです。

 

しかし、読んでいくうちに…そして、年がたつに連れて、だんだん、
あれっ?
自分のあの行動はセーフかな?
と思って読みはじめます。(…のようです)

 

妹子も

「現行犯逮捕は誰でもできるんだって!学校のおとこ全員たいほだ~!」 

 

と言ってたのが、ちょっと暗い顔をして現れて
「おかねのコピーははんざいなんだって…。どうしよう」

 

はい?????
おかねのコピー?????

 

どういうこと!!???

 

妹子「絵にお札を書いて切って遊んでたんだけど、だめなんだよね…わたし逮捕される?」

わたし「されない(即答)」 

 

それはコピーじゃないから。
誰がどう見てもお金だって思わないから。

 

でも、遊びでやってても、今や家の中にあるプリンターで気軽にスキャンできちゃったりしますから(いや、やったとしても誰もそれをお金とは思わないでしょうけど…)

いけないんだよというのを知るのはよいことだと思いました。

 

 

と、とにかく、子ども小六法は面白いしためになる!

 

というお話です。今日は。

 

 

 

【e-hon】 ─ ネットで予約、本屋さんで受け取れる e-hon サービスで本屋さんを応援しよう📚️

 

whichbook.hatenablog.com

 

子どもの本だな【広告】

マイマイとナイナイ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 鉢かづき
マチルダは小さな大天才 おめでたこぶた 身がわり王子と大どろぼう
おかあさんは魔女 チベットのものいう鳥 森は生きている

 

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


児童文学ランキング