~珠玉の児童書~

~珠玉の児童書の世界~

学校で塾で、読解力を身に付けるには本を読め、と言われる。ではいったい、どの本を読めばいいのか?日本が、世界が誇る珠玉の児童書の数々をご紹介。

旧版 学研まんが 「織田信長」 4 読了 光秀もいい感じ!

今日、ご紹介するのは児童書です。

 

>力をこめた紹介記事☆超絶☆名作

>今日の一冊 軽くご紹介

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

今日の一冊

 

学研まんが人物日本史 織田信長 乱世の戦い
中島利行 (イラスト), 樋口清之 (編集) 形式: Kindle版

[書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]新兵器・鉄砲をたくみに使った織田信長は、戦国大名たちをつぎつぎとたおし、室町幕府をもほろぼして、天下統一を目指した。しかしその途中、明智光秀に殺された。まんがで楽しく学べる一冊。

 

 

旧版 学研まんが 「織田信長」 1

旧版 学研まんが 「織田信長」 2 信長と濃姫の出会い

旧版 学研まんが 「織田信長」 3 名台詞「で、あるか」

 

 

あまり詳細にして紹介してしまうとあれなので、ここからは(できる限り)おすすめポイントを箇条書きです。

 

斎藤義龍、ほんの一コマですが、本当の父親は土岐頼芸だと信じてます。

・道三は、美濃は信長に与えると言い残します。

・信長、道三が信長の被害を最小限にするため、自ら討ち死にを早めたと悟ります。

 

(フィクションだとしてもこのあたりの流れ、胸熱~!)

 

・秀吉登場ですが、新参者を登用することに不満を持つ重臣たちの不満を一コマで表現してます。

・出ました今川義元。これほど「公家風でお歯黒で白塗り」でありながら、戦国武将の風格ある大物風な義元、なかなかいません。矛盾を完璧に表現してます。

・丸根砦、鷲津砦が攻撃され、信長「で、あるか」

・忍者のように大高城に入る予定を知らせたのはなんと猿です。

・湯づけを食べます。ことあるごとに湯づけ。いっぱい食べてます。

濃姫の鼓で人間五十年やります。大ゴマでカッコイイです。

・ページないのに、熱田神宮での祈願をちゃんとやってます。

桶狭間に行く時、「勝ったぞ。奇襲だ」と言いながら、キラキラ星を飛ばして半ばウィンクです。

・迫力の桶狭間の端っこで、斎藤義龍ナレ死です。(ちゃんと入れる!)

 

 

出た明智光秀


信長が主人公の時は、たいてい、神経質でハゲで恨みをためた悪者にされてしまう光秀。
この話の中では出てきた時から、「教養人・穏やか・優しげ・真面目・有能」と言う特色を、少ないコマで完璧に表現しています。

 

ただ、額は広いです。

 

・このお話、お市は大人っぽい美人で、濃姫は可愛い系美人です。

浅井長政はたぬきみたいな丸顔のおやじですけど、お市とは仲がいいです。(Wikipedia浅井長政を見てもらえればわかると思うのですが、よく似てます)

濃姫と光秀は知り合いの設定、きちんと描かれてます!「光秀!ひさしぶりじゃ」「濃姫さま」嬉しそうな濃姫と光秀の優しい笑顔。

連歌師里村紹巴(さとむらじょうは)、松永久秀が九十九髪茄子を献上など、細かい!!

 

この話、情報量が半端ないです。
歴史好きも絶対に満足できる細かな説明です。

 

・越前・朝倉攻めも、姉川の戦いも、軍隊の動きやら「十二段の構えがわずか一段しか残らん」とか細かい!

明智好きなので、金ヶ崎の戦いで「明智軍が敵中を突破しましたっ。浅井・朝倉の後方へ攻め込みます」の一言に注目。

 

ここでちょっと注目。

 

お市とまんまるオヤジの浅井長政が、大ゴマ使って涙の別れをしているところで、唐突に百姓が米を持ってきたとの知らせです。

負け戦の城主に兵糧?と驚く長政。
蓑笠をかぶって百姓に化けていたのは、秀吉でした。
(なっ、何ィ~!)

ここで浅井どのお命頂戴!とかいう展開にはならず、

 

秀吉「義理も、親への孝も、武士の意気地も、あなたはみな、立てられたではありませんか。このうえ、なんで無用のいくさを望まれるのですか」
長政「秀吉どのこそ、命を的になんで無用の仲立てをいたす?」
秀吉「あなたを惜しむからです。あなたの命に比べれば、この秀吉の命など軽い、軽い。」

 

完全なるフィクションなのですがこれは素晴らしいシーンでした。
この時代はまだ、秀吉の好感度も人気も高かったはず。

 

そういうのを意識してかもしれませんが、まあ別にイケメンにも描かれておらず、くしゃっとしたチビザルと、まんまるオヤジ長政なのですけど、どんな素敵なイケメン長政や長身秀吉の美化されたシーンよりも、じ~んときました。

 

このシーンが何のために存在するかというと、一応、お市と子どもたちを逃がす展開なのです。
秀吉は最後まで(お市も三姉妹も見向きもせず)長政だけを案じています。

 

・一コマ使って、涙を流すお市に「過ぎたるは及ばざるが如しと家康の口癖だがそなたの夫は真面目すぎた、いやあまりにも立派すぎた」と言う信長。たった一コマでのちの天下人、家康をからめつつ長政をほめる…。濃い!

・秀吉と光秀、大きくコマを使ってここでバッチバチ!!

 

この流れだと、光秀はすでに信長の家臣になってる感じですね。
麒麟がくるを見ていて初めてそうではないのだと知りました。

 

ここからの長篠の見せ場はすっ飛ばします。

(面白すぎるので細かく説明しすぎじゃないかと心配してます)

 

 

・光秀の謀反へのフラグが立ち始めます。

八上城兵糧攻め光秀の母親が死んだエピソードをきちんと描きます。

・どちらかと言うと光秀のシーンが多くなってきて、信長は足跡を追う感じに変化してきます。

・光秀本人よりも、光秀の部下たちの方が、信長の光秀に対する扱いに不満を抱いています。(それを物陰から聞いている光秀)

・突然、家康の饗応役をやめさせたのは、秀吉の援軍が急務だったためで、特に鯛が腐っていたわけではありません。面前で罵倒も蹴り飛ばしもありません。

・ただ、饗応役は中途半端、丹波の国取り上げ、出雲石見はまだ毛利の領地と、フラストレーションを高める光秀。

・特に秀吉の応援は問題視してない様子、長曾我部説も昭和のこの時はまだあまり大きく取り上げられてないでしょう。

・なんと光秀があれこれ悩んでいる間に、腹を立てた光秀の部下たちが、接待用の料理を掘に投げ込んでしまいます。

 

なんかすごく斬新な感じがするんですけど…。
結局、丹羽長秀がこっそり堀をさらって後始末をしてくれて、バレないままです。

 

信長、何も知らぬまま。

 

 

本能寺。

 

潮騒のようなざわめき。
是非もなし。
濃姫との絆。
光秀は女子供の命はとらぬやつ。

 

ラストシーンは…。
全てが完璧です。

 

最高です。

 

 

現代の世の中でも、理想化されたり、サイコパスだったり、トンデモだったり、異世界転生だったり、グルメだったり、漫画やメディアの中でも自由自在な信長ですけど、「テッパンの信長イメージ」を伝えるには、最高で最適です。

 

何より、道三、家康、秀吉、光秀とこれらをすべて悪人に描いていないのもすごいです。

 

このお話はどこまでも陰惨なところがなく、(まあアレなんですけど)、信長は底抜けに明るく楽しく野放図で、読み終わりも不思議な清涼感にみたされた作です。

 

 

 

 

 

f:id:WhichBook:20210209042556j:plain

 

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

織田信長: 天下統一をめざした武将 (学研まんがNEW日本の伝記) (日本語) 単行本 - 2014/7/29 田代 脩 (監修), 山田 圭子

天下統一をめざした尾張の戦国武将・織田信長の一生を描いたオールカラーの学習まんが。巻末には、その人物が生きた時代の背景や、その人物に関する詳しい資料を掲載して、まんがの内容がより深く理解できるようになっている。

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

小学館版 学習まんが人物館 織田信長 (小学館版学習まんが人物館) (日本語) 単行本 - 2012/7/17 小和田 哲男 (監修), トミイ大塚

戦国の時代をかけぬけた尾張の風雲児。小学生に大好評の【学習まんが 人物館】シリーズ、44冊目の最新刊は、戦国武将の代表格・織田信長の伝記まんがです。

 

 

 

 

 

【e-hon】 ─ ネットで予約、本屋さんで受け取れる e-hon サービスで本屋さんを応援しよう📚️

 

whichbook.hatenablog.com

 

子どもの本だな【広告】

クルミわりとネズミの王さま かあちゃん取扱説明書 誕生日のおひろめドレス
名探偵カッレ 城跡の謎 星を知らないアイリーン うみぼうやとうみぼうず
かたあしだちょうのエルフ しんせつなともだち いいおかお

 

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


児童文学ランキング