~珠玉の児童書~

~珠玉の児童書の世界~

学校で塾で、読解力を身に付けるには本を読め、と言われる。ではいったい、どの本を読めばいいのか?日本が、世界が誇る珠玉の児童書の数々をご紹介。

大人が読む児童書「風にのってきたメアリー・ポピンズ」 2 子ども時代は永遠ではなく、そだてる人が一番えらい

今日、ご紹介するのは児童書です。

 

>力をこめた紹介記事☆超絶☆名作

>今日の一冊 軽くご紹介

>おすすめ児童書リスト ~その数300冊!~

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

今日の一冊

 

風にのってきたメアリー・ポピンズ
P.L. トラヴァース (著), メアリー・シェパード (イラスト), 林 容吉 (翻訳)

東風の吹く日に,こうもり傘につかまって,空からバンクス家にやってきた,ちょっと風変わりな保母の物語.彼女が語るお話は,子どもたちをふしぎな冒険の世界へと導きます.ユーモアと笑いのかげに人生の深みをのぞかせているこの作品は,『ピーター・パン』や『クマのプーさん』とならぶ,空想物語の代表作です。

 

 

こんな不思議なのに、こんなに厳格なメアリー・ポピンズ。
子供たちを一人一人点検している所って、まるで面接受けてるみたいです。

 

恐ろしいほど自分の容姿を完璧だと思ってます。
気位が高くて、馬鹿にされると我慢ができません。
もうナニーっていう存在をイメージを打ち砕いた型破りな乳母さんであることは確かです。

 

よく、「オランダ人形みたいに上を向いた鼻」と書かれてますけど、これを書くために死ぬほどオランダ人形木製などで検索しましたけど特にどれも鼻が上を向いてるとことはなかったです強いて言えばこれです

snap.ocnk.net

 

鼻が上を向いていると言うか、三角形の木がくっついているので、まあ上を向いていると言われればそうなのかも……?

 

 

不思議な世界に行ったりしますけど、そういうときにも、凄そうな人たちがみんなメアリー・ポピンズに敬意を払います。
だから、根拠もなくただ偉そうというわけでもなさそうです。

 

とにかく私が一番偉い!一番正しい!という感じでいるので、自分のやり方を貫きたいある一定のお母さんたちからは反発をくらうのではないかと思うときもあります。

 

このメアリーさんの自信について、以前少し自分なりに考えていました。

 

たぶんどんなにすごい人であっても、カエサルであろうと太陽王であろうと、伝説の人物だったとしても、人間であるかぎり子供時代というものは確かにあったのであって、その全ての子供たちのお世話を見て、実際に育てる人っていうのはもう、本当にこんな偉い人は無いぐらい偉いなと、今の私ならそう思います。

 

いきなりお母さんになったばかりの女性なんて、結構ものの役にも立たないような気がします。

 

そだてる人が一番偉い。

 

親なんて子育ての向き不向きもありますし。
(だからといって産んじゃいけないということはないと思ってます)

 

他の人に任せたくても状況が許さないことだってあるだろうし。
保育園でも、99人の保育士さんが素晴らしい人でも、確率的に仕方ないことですけが変な人だって確実にいることと思います。
子供個人との相性だってあるでしょうし。

 

そこを、立派に育てること確実な人。

子供たちを規律をもってモラルを教え、やるべきことはやる、歯を磨く、着替える、きちんとごはんを食べる、好き嫌いは言わない、などなどをキッチリやってのける人は、それだけで偉い。

 

そういうことなんだと思います。

 

なんといってもメアリー・ポピンズの最大の特徴は厳しさです。
メアリーポピンズを読むと、やっぱり子供をきちんと育てるために、厳しさというのがどれほど必要なものか、すごく大事だなと、今更ながらに思います。

 

 

さて、メアリー・ポピンズは「じゅうたん製バッグ」を開いて、これがまたドラえもんの四次元ポケット並に色々出て来るのですが、ここでふと現れた疑問。

これってドラえもんの四次元ポケットとメアリーポピンズどっちが先だったんだろう。

 

これは明らかにドラえもんの方が後発であるような気はしますが、あまり突っ込まないことにします。
何となくですが、ドラえもんは別に何かに影響を受けたわけではなく、別枠で、アイデアを思い付いたような気がしています。

 

何となく、お守りをする立場が似通ってはいても。

 

でもドラえもんは優しいけどメアリーポピンズは厳しいですね。

 

 

まず最初に、子どもたちはおさじでお薬を飲まされます。
「まずいお薬をおさじで飲まされる」みたいなのってこの頃のイヤなナニーのテンプレの気がします。
滋養強壮剤みたいなのを飲ませるシーンが良く出てきます。

 

いなくなったケティばあやからは煎じ薬の匂いがしてたそうですし、これって何からのハーブのような気がするなあ。

 

マイケルはストロベリー・アイス。
ジェインはライム・ジュース・コーディアル。
ふたごにはミルク。
メアリー・ポピンズはラム・パンチ

 

いきなりお酒飲んでるじゃないかぁー!
ひとさじだけどさあ~!

 

 

四次元ポケットじゅうたん製バッグの中から、寝巻きが7枚+4枚、編み上げ靴一足……。
編み上げ靴!

 

この編み上げ靴っていつも何なのかすごい気になってたんですけど、検索してみたらショートブーツでした。
ああ~確かに、ショートブーツ履いてますね。
上の方まできっちり紐をかけていくタイプのブーツですね。
昔はジッパーとかなかったから、いちいちぜんぶ紐がけしないといけなかったんだろうな。

 

きっちりしたメアリー・ポピンズらしいイメージです。

 

ドミノ一組、入浴用キャップ二つ、絵葉書を張ったアルバム。
……このアルバムすごい気になってました~!!
この絵葉書とやらがすごく見たいです。
こんなにも謎めいたメアリー・ポピンズの、過去を少し垣間見られるアイテムです!
一体、どこをどれだけ旅してきたんだろう。

 

四次元ポケットじゅうたん製バッグから話が進まない。

 

 

そして毛布や羽毛布団のすっかりそろった、折りたたみ式のキャンプ用寝台。
……今までケティばあやってどこに寝てたんだろう。

 

あと、キャンプ用の折り畳み寝台って、あまり寝心地がよくないような気がするのですが、まあそこはメアリー・ポピンズですもんね。
きっと最高の寝心地のよい折り畳み製ベッドなんでしょうね。

 

欲しい。

 

 

来るなり、いきなりマイケルに
「どこにも行かずにずっとここにいてくれる!?」とメンヘラのように詰められたメアリーさん、
「風が変わるまではいましょう」
という一言を残すのでした。

 

メアリーポピンズは必ず、来ては去って行くたびに定型のやりとりで、期間について何かのヒントを残していきます。
子ども時代は永遠ではないのです。残念ながら……。

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

帰ってきたメアリー・ポピンズ
P.L.トラヴァース (著), メアリー・シェパード (イラスト), 林 容吉 (翻訳)

メアリー・ポピンズが西風にのってバンクス家を去ってしまってから,子どもたちは彼女の帰ってくる日を心待ちにしていた.ある日,公園でタコあげをしていると,糸の先になつかしい彼女の姿が現れた.ふだんはきびしいナース(保母)のミス・ポピンズだが,彼女が語る物語は,子どもたちを不思議な冒険へとみちびいてゆく

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

とびらをあけるメアリー・ポピンズ
P.L.トラヴァース (著), メアリー・シェパード (イラスト), 林 容吉 (翻訳)

バンクス家の子どもたちが待ちに待っていたメアリー・ポピンズが、やっと帰ってきました。しかも、打ち上げ花火の星にのって! 子どもたちは、メアリー・ポピンズの不思議な魔法の世界に、すぐにでも、そしていつまでもひたっていたい気持ちでいっぱいです。さあ、マザーグースや神話の世界へ、楽しい冒険旅行のはじまりです。[改版]

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

公園のメアリー・ポピンズ
P.L. トラヴァース (著), メアリー・シェパード (イラスト), 林 容吉 (翻訳)

独特のさわやかな雰囲気を味わわせてくれる「メアリー・ポピンズ」の4冊目.バンクス家を3度訪れた彼女のまわりで起きたふしぎなできごとで,これまでの3冊に書かれていないことを,6つの短編にして集めました.

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

台所のメアリー・ポピンズ おはなしとお料理ノート
P.L.トラヴァース (著), メアリー・シェパード (イラスト), 小宮由(おはなし) (翻訳), アンダーソン夏代(お料理) (翻訳)

1934年にメアリー・ポピンズが登場して以来、百万人以上の読者がその物語を楽しんできました。メアリー・ポピンズの1週間のおはなしと、イギリスの伝統料理やデザートなどのレシピがのった一冊。ファンのみならず、これから知る人にもおすすめです。

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

さくら通りのメアリー・ポピンズ
パメラ・リンドン・トラヴァース (著), 荒このみ (著)

 

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

メアリーポピンズAからZ
P.L.トラヴァース (著), 荒 このみ (翻訳)

 

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

Mary Poppins: The Original Story
P. L. Travers (著) 形式: Kindle版

 

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

Mary Poppins
- The Complete Collection Box Set (Collins Modern Classics)
英語版 P. L. Travers (著)

Like all great children's classics, Mary Poppins is frightening and sad as well as magic and very funny Observer "Absolutely alive, and aglint with magic" Walter de la Mare Mary Poppins is the Good Fairy, whom we are all seeking" Times Literary Supplement

 

 

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

メアリー・ポピンズとお隣さん
P.L.トラヴァース 作 小池三子男 訳 (著)

復刊第1弾は、お馴染みのバンクス一家のお隣に“恐怖の聖女"と謎の少年が引っ越してきて騒動が巻き起こる『メアリー・ポピンズとお隣さん』。その少年をめぐり、メアリーとバンクス家の子どもたちが大活躍するお話です。『メアリー・ポピンズとお隣さん』は、シリーズ前4作を書いてから、54年後にトラヴァースが著したシリーズ最終作。 なぜトラヴァースは、長い空白の後この作品を書いたのか? 本作を読んで、その秘密をぜひ探ってください!

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

さくら通りのメアリー・ポピンズ
P.L.トラヴァース 著 小池三子男 訳 (著)

復刊第2弾は、夏至祭りの夜、お馴染みの公園を舞台に、メアリーやシリーズの登場人物たちに起きる不思議な出来事を描いた『さくら通りのメアリー・ポピンズ』。夏至祭りの夜は、妖精やいろいろな霊が出てきて魔法をかけると言われている、1年で最も不思議な夜。お祭りを祝いに夜のピクニックに出かけた、メアリーとバンクス家の子どもたちの前に、空の星座たちも舞い降りて…。

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

メアリー・ポピンズ AからZ
P.L.トラヴァース (著), サカイノビー (イラスト), 小池三子男 (翻訳)

復刊第3弾は、英語のAからZのアルファベットで書き起こされる、26話のショートストーリーです。各話には、それぞれのアルファベットで始まる単語が散りばめられ、お馴染みの登場人物たちも総出演。ストーリーごとに新しく描き下ろされた、26のイラストも見ごたえ充分!さらに、原作者トラヴァースの趣向が凝らされた英語の原文を各ストーリーに添えています。英語の教本として読んでも楽しい一冊です。

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

メリーポピンズ
(Amazon プライム字幕版)

ウォルト・ディズニー製作による傑作ミュージカル。やんちゃな子供たちの元に、風に乗ってやって来た不思議な家庭教師メリー・ポピンズ。優しくて美人で、おまけに魔法まで使えるメリーに、子供たちは大喜び。ところが彼らのパパは型破りな彼女を快く思わず……。メリー・ポピンズを演じたジュリー・アンドリュースがアカデミー主演女優賞を獲得。また同歌曲賞を受賞した「チム・チム・チェリー」をはじめ、物語を彩る名曲の数々も魅力。

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

メリー・ポピンズ リターンズ
(Amazon プライム字幕版)

舞台はロンドンーミステリアスで美しい魔法使いのメリー・ポピンズが、母を亡くし、窮地に陥った家族の元に空から舞い降りた。エレガントでマナーに厳しい彼女の上から目線の言動と美しくも型破りな魔法によって、家族は再び希望を取り戻し始める。幸せを運ぶ魔法使いメリー・ポピンズがディズニー史上最高のハッピーを届ける、極上のミュージカル映画が誕生!

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

メリーポピンズ [DVD]
ジュリー・アンドリュース (出演), ディック・ヴァン・ダイク (出演), ロバート・スティーブンソン (監督) 形式: DVD

『メリーポピンズ』にかけられた魔法のような魅力を一言で現すとしたら、映画の中からこの言葉を持ってくるしかないだろう。「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」! パメラ・L・トラヴァースの原作を元にディズニーが贈る、実写とアニメーションを織り交ぜた本作は、2時間20分という長編だが、決して子どもたちを飽きさせることはない。傘を手に風に乗ってやって来たメリーポピンズは、子どもたちが思い描いた理想の家政婦。この魔法使いのお姉さんを演じたジュリー・アンドリュースは、アカデミー賞を受賞。メリーポピンズの友人、煙突掃除人のバート役にはディック・ヴァン・ダイク。劇中に歌われる曲はどれも素晴らしい。明るい「お砂糖ひとさじで」、アカデミー賞を受賞した「チム・チム・チェリー」、切ない「2ペンスを鳩に」まで、心に響く曲がそろっている。

 

 

【e-hon】 ─ ネットで予約、本屋さんで受け取れる e-hon サービスで本屋さんを応援しよう📚️

 

 

whichbook.hatenablog.com

子どもの本だな【広告】

ゼンダ城の虜 バムとケロのにちようび 帰ってきたメアリー・ポピンズ
点子ちゃん 小学館版 学習まんが人物館 織田信長 少女ポリアンナ
サム、風をつかまえる ジャッキーのパンやさん ジュニア版ファーブル昆虫記 全8巻セット