~珠玉の児童書~

~珠玉の児童書の世界~

学校で塾で、読解力を身に付けるには本を読め、と言われる。ではいったい、どの本を読めばいいのか?日本が、世界が誇る珠玉の児童書の数々をご紹介。

今日の一冊「かしのきホテル」

今日、ご紹介するのは絵本です。

 

>力をこめた紹介記事☆超絶☆名作

>今日の一冊 軽くご紹介

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

今日の一冊

 

かしのきホテル
久保 喬 (著), 駒宮 録郎 (イラスト)

森のかしのきホテルには、いろんな鳥や虫が泊まりにきます。ところがわがままなお客さんのひとことで、みんな若くてきれいなホテルに移ってしまいました。そんなある日、嵐がきて…。

 

この絵を書いている小宮緑郎さんが大好きです。
見つけて嬉しくなって借りて帰りました。

 

駒宮/録郎
1915~1986年。埼玉県生まれ。日本画、童画を学び、その後日本児童出版美術家連盟創立に携わり、印刷美術・童画部門で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

Amazonの紹介文からです。

 

このかたの絵は、鳥にとても特徴がありました。
メーテルリンクの「青い鳥」の絵など。

昔のお弁当箱などでも、グッズ化されて売られてはいなかったでしょうか?
懐かしいノスタルジックな昭和のイメージに直結する絵です。
幻想的でかわいくて、色使いがとても素敵です。

 

 

この表紙に出ている、大きな木がかしのきホテルです。
中扉では、広い野原と空のもとに、このかしのきホテルがどっしりと立っている姿が出てきて、とても素敵です。

 

主に鳥たち、昆虫たちがたくさん宿泊しているのですが、こんな風です。

 

ふくろうのめがねやさん
ムクドリのごいんきょさん
楽家セミくん
タマムシのおじょうささん
あなばちのさかんやさん

 

などなどです。

 

ちゃっかり、みのむしもいました。

 

しかしこのお客たち、
割とクレーマー体質です。

 

雨が漏るとか、すきま風が入るとか、まあそれは正当なクレームかもしれませんが、

 

きたない みなりの とりや むしが くると、きれいなとりたちが いやがります。

これはちょっと、いただけません。

 

お金を払っている以上区別をするのは出来ない、とかしのきはことわります。
今気がつきましたが、かしのきは本体が生きていて、ホテルをやっているという状態です。

なるほどそうですね。
大きな木には、たくさんの鳥や虫たちが寄り付きますね。そういうことか。

 

 

タマムシのおじょうさんて、かわいいなと思ったのに、わがままだった……。

 

わがままを言って、ここにはいられないと出て行った鳥や虫たちは、もみじホテル、かばのきホテル、くりのきホテルなどに行ってしまいました。

どの木も若くて、幹も枝も葉っぱも綺麗です。

 

 

やっぱり新しくなくっちゃね☆的なクレーマーたち。

しかしそこに、嵐が来ました!

 

……という展開です。

 

この絵本、これもまた、ものを食べるシーンがとても素晴らしくて、かしのきの広くやさしい心、どっしりとした安定感がとても素敵な絵本です。

 

月刊「キンダーおはなしえほん」として1973年に出版されて以来、普遍のテーマとして読み継がれた絵本、待望の復刊

 

と書かれています。
2011年に新装版がフレーベルから出たようです。

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

赤いろうそくと人魚
小川 未明 (著), 駒宮 録郎 (イラスト)

北方の海岸のちいさな町を舞台に、親が子を思う心を人魚で描き、鬼のような心になってしまう人間を年寄り夫婦で描いた、代表作「赤いろうそくと人魚」。

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

カラー名作 少年少女世界の文学 青い鳥
メーテルリンク (著), 后藤有一 (著), 駒宮録郎 (著)

文学界を代表する川端康成中野好夫・浜田康介の監修のもと、子どものより豊かな成長のために必読とされる不朽の名作200編が選ばれ、1969年、カラー版名作全集『少年少女世界の文学』全30巻として、小学館より刊行された。この電子版では、同シリーズ[第2版](1978年)を底本として、200編のなかから33編の傑作を選出。美しく迫力あるカラーイラストも完全再現。1960年代から70年代に、初めて名作を読んだときのあの感動が甦る!

 

 

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

カラー名作 少年少女世界の文学 アンデルセン童話
アンデルセン (著), 槇本ナナ子 (著), 駒宮録郎 (著), 平林広人 (翻訳)

文学界を代表する川端康成中野好夫・浜田康介の監修のもと、子どものより豊かな成長のために必読とされる不朽の名作200編が選ばれ、1969年、カラー版名作全集『少年少女世界の文学』全30巻として、小学館より刊行された。この電子版では、同シリーズ[第2版](1978年)を底本として、200編のなかから33編の傑作を選出。美しく迫力あるカラーイラストも完全再現。1960年代から70年代に、初めて名作を読んだときのあの感動が甦る! 今の子どもにとっても必読となる定番の文学作品は、国際感覚を養うためにも最適!

 

 

 

【e-hon】 ─ ネットで予約、本屋さんで受け取れる e-hon サービスで本屋さんを応援しよう📚️

 

whichbook.hatenablog.com

 

子どもの本だな【広告】

科学と科学者のはなし―寺田寅彦 月曜日に来たふしぎな子 ぼくは王さま
新編 世界むかし話集(9)アフリカ編 会いたくて会いたくて 小人の冒険シリーズ 全5冊セット
少女ポリアンナ ヤクーバとライオン 勇気 ももたろう

 

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


児童文学ランキング